イオン(証券コード8267)の優待券を貰える権利を手に入れました

株式投資

平成29年2月23日にイオンの株を保有している株主に対して、株主優待をもらえる権利を手にすることができます。

我が家は、よくイオンで買い物をすることが多く、優待の内容が得することはあっても損することはないかなぁと思ったので、興味本位で株主になってみることにしました。

私は、株式投資をしていますが、今回のように「優待」目的で株を購入したのは初めてです。

 

イオン株の優待の内容は?

イオングループで買い物した場合に、オーナーズカードを提示することで、後日まとめてキャシュバックを受けることができます。

買い物した金額に対して3%~7%の割合でキャッシュ%されます。有効期限は半年です。例えば半年で100万円の買い物をした場合、3万円のキャッシュバックをもらえることになります。

 

「20日はジャスコ」と優待利用で8%還元?

イオン系ショッピングモールでは毎月20日は5%引きになるキャンペーンをしています。商品が陳列されているときの値札は5%引きではないのですが、レジで清算するときに5%を引いてくれます。

例えば、大袈裟ですが普段100万円の値札が張ってある商品を20日に買えば95万円で購入することができます。

さらに優待を利用することでレジで支払った95万円に対してキャッシュバック3%をあとでもらえたとしたら28500円も返金されることになります。

100万円が実質921500円になります。

それでも十分安いのですが、実は20日に買い物をした場合5%値引き前の値段でキャッシュバックを計算してくれるのです。

つまり、100万円に対しての3%がキャッシュバックされるので30000万円が返金されるのです。

わずかな差ですが、ありがたいですよね。

 

イオンモールのラウンジに入ることができます。

ラウンジ入るためには、イオンカードのゴールドカード保有者か、株主がもらえるオーナーズカードがあれば入ることができます。

ラウンジでは、ドリンクバーのほかに、お菓子セットが提供されます。

もちろん無料です。

土日の混雑時は、30分制限がありますが、平日は空いているため、追い出されることはありません。

雑誌や新聞も置いてあるので、喫茶店がわりになります。

 

>土日は行列!こんなに込んでいます

 

イオン株の優待を受ける権利を手にした方法

私は2月23日に、証券会社経由でイオン株を現物で100株購入しました。

※信用取引の買いでは優待はもらえませんので注意が必要です。

 

株価が1692円の時に100株なので16万9200円の購入費用と、証券会社への手数料199円がかかりました。

今回は、優待目的ですので、翌日以降、株価が下がると評価損が発生してしまうので、損失を防ぐために(ヘッジ)として空売りも100株購入しました。

つまり、

買いと売りのポジションを100株づつ保有しているので両建てとなり、株価が上がっても下がっても損失は発生しない状態にしました。

空売りをする場合、制度信用だと逆日歩という余計な手数料が発生してしまうリスクがあるので、金利は3.9%と高いですが、一般信用で空売りをいれました。

※逆日歩が例えば1株あたり10円つくならば、100株購入している人は1日1000円のコストがかかります。2,3日保有すればその日数分かかります。

 

イオン優待の権利を手にするまでにかかった費用

証券会社への手数料の合計+株価変動による損失= 693円

 

今回は693円でイオン優待を手に入れる権利を得ました。

この程度のコストならば、半年で2万円以上の買い物をすればキャッシュバックで取り返すことも出来ますし、何よりもイオンラウンジに入れるわけですから、安いもんだと思います。

1~2ヶ月後には優待郵送されてくるようです。到着したらまた詳細を報告したいと思います。

 

> イオンの優待券の権利を手に入れました

コメント

タイトルとURLをコピーしました