埼玉県にある「野口のタネ」さんから奥武蔵地這胡瓜(きゅうり)の種を購入し、種から育ててみようと計画しています。 ホームセンターの苗を買えばいいじゃないか!と突っ込みが入りそうですが、私は「種から」育ててみた・・・
「家庭菜園」の記事一覧
自家採取したバジルの種から栽培にチャレンジ中
2017年4月。夜でも温かい日が増えてきましたので、ベランダに置いてあるプランターにバジルの種を植えました。 今回のバジルは、昨年自家採取した種を利用します。 採取したバジル種は冷蔵庫に入れて・・・
ステラミニトマトの種から栽培にチャレンジ中
埼玉県にある「野口のタネ」さんからステラミニトマトの種を購入し、種から育ててみようと計画しています。 普通は、ホームセンターで苗から購入して栽培するのが楽で良いそうなのですが、「楽」よりも「楽しいやり方」を私は選択しまし・・・
自家採取したバジルが発芽しないので種を水に浮かべてみたら、カエルの卵のように真っ白に!
この記事は、バジルの発芽の成功例と失敗しない為の備忘録になっています。 失敗例1 勘違い・・・ バジルは寒い時期に種を蒔いてもなかなか発芽しません、。ですので、室内で栽培することで発芽させるのがオススメ。プ・・・
畑で野菜作りにチャレンジ中!4月の種まきに向けて準備しなければいけないこと
私は、ベランダ菜園を始めて2年になります。 3年目になる今年は、ベランダ菜園に加えて、(小さな)畑を借りての栽培にもチャレンジすることにしました。 プランター栽培は2年の経験がありますが、畑での栽培は初めてのことなので頭・・・
無農薬、無肥料栽培の野菜が届きました。
我が家では、愛知県にある、そらの野菜さんから、月に1~2回、美味しい自然栽培の野菜を宅配してもらっています。 今回届いた野菜たちをご紹介します。 ジャガイモ 玉ねぎ ごぼう ネギ 大根 ほうれ・・・
ブロッコリースプラウトをプランター(土)で栽培した時の記録
癌予防に効果があると言われているブロッコリースプラウトは、ペットボトルやプラスチックの容器で栽培するのが普通ですが、 今回は、土の入ったプランターに種を蒔いてみました。 2、3日は日に当てないほうが良いらし・・・