ビットコインが400万円を突破して安定しているせいか、ネットやツイッター上で歓喜の声が上がっている。ヤフーニュース等でもビットコインが今後1000万円を突破する可能性があるなど、期待ができるニュースが増えてきているが、果・・・
「仮想通貨」の記事一覧
与沢砲でnemが上昇継続!その後の動きに要注意
与沢翼さんといえば、アフィリエイト、アムウェイ、投資などで輝かしい結果を残してきた人物であるが、先日nemについて言及したようである。そのおかげか、ネムの上昇期待がさらに高まった感がある。 ただ、注意しておきたいことは、・・・
nemが30円突破!コツコツ積立の威力がすごいことになっている
2018年1月、ザイフ取引所で200円突破をしていた仮想通貨のNEMですが、その後2年間をかけて、5円以下になるまで下落を続けます。 その間に、ネムをコツコツ1万円積立をしていた場合、現在の含み益はどのくらいになっている・・・
ネム(nem/XEM/JPY)が20円台に復活?
あれよあれよと ネムがグングン上がってきて15円を突破しました。 この勢いですと、20円突破を目指しているのではないでしょうか? ネムは カタパルトという大型材料がありますし、ツイッターでも、(真面目に)煽・・・
ネム(nem/XEM/JPY)が8円台に復活
仮想通貨のネムがなんと8円台に復活しました。多くのネムホルダーが喜んでいるのではないでしょうか? 私も4円台のころも買い増しをつづけ今に至るので、嬉しい限りです。
BTC建ての意味が分からない人へ
BTC建てでネムやイーサリアムなどのアルトコインを保有することがメリットなのか?デメリットなのか?考えてみました。 日本円でネムを購入した場合 日本円で100万円のネムを購入したとすると、 1・・・
ネム(nem/XEM/JPY)が4円割れを阻止しつつ横ばいを継続
ネムが2019年8月に4円台に落ちてからというもの、ずっと横ばい状態が続いています。 2019年も残り1ヶ月半となりましたが、税金対策の売り圧力は若干減ってきたのでしょうか? ネット上では4円台が底堅い説が多くなってきて・・・
ネム(nem/XEM/JPY)が4円割れする理由
ネムが4円割れしそうな雰囲気だ。 別に急落しているわけでもなく、ジワジワ落ちているので反発も期待できない・・。 このまま年末にかけて3円台、2円台と落ちていくのか? どうして落ちるのか? 株式投資の場合もそ・・・
Zaif取引所が閉鎖でZaifトークンが20%の下落
0.20円台をキープしていたZaifトークンが、いつのまにか0.16円台まで落ちていたので調べてみると、 2019年8月22日(金)のニュースでZaif取引所が閉鎖するとの発表があったようだ。 「あれっ?」 これって既出・・・
ネムNEM(XEM)が100円突破したらどうなるのか?
ネムNEM(XEM)が100円突破する頃には、利益確定売りが入ります。 10円以下の頃に1万ネムを購入していた人なら含み益が100万円近くにもなりますから、全部売らないにしても半分とか利確したくなるでしょう。 人間の心理・・・