ひとり社長 従業員を雇わない一人ビジネスを継続させるために意識している5つのこと ひとりビジネスを続けたいならば、1,忙しくしないこと2,粗利率を極限まで高めること3,在庫を持たないこと4,規模を拡大しないこと5,横展開することビジネスを継続するためには売上重視だといわれているが、たいして利益が出ないビジネスなのに値段を... 2021.08.16 ひとり社長
ひとり社長 トレード0(無し)の日があっても大丈夫 ここ3か月以上、株式投資の新規購入を行っていない。売却は、4月に、ジー・スリーホールディングス(3647 )を500円台で売却したのが最後。トレード戦略は、配当ねらい+値上がり目的の両方なので、コロナショックの時のように、値下がり銘柄が続出... 2021.06.14 ひとり社長
ひとり社長 ひとり社長必見!法人で配当を貰った場合の別表8-1の書き方【2021年最新】 株式投資の醍醐味の一つである配当金!実は、法人として受け取った配当金は、「税金が天引き」されています。税率は15.315%です。つまり、本来100万円の配当金がもらえる場合15万3150円が差し引かれるので、846850円が配当金の手取りに... 2021.05.19 ひとり社長
ひとり社長 証券会社の運用報告書を一括ダウンロードしたい 株式投資の取引履歴が記録されている運用報告書をまとめてダウンロードしたい場合に、1つづつPDFファイルを開いては保存を繰り返そうとすると膨大な量なので嫌になります。そんなときは、Chrome拡張機能である一括ダウンロードを活用しましょう。D... 2020.05.20 ひとり社長株式投資
ひとり社長 法人で株式投資!決算処理では、会計上から税務上に計算しなおす ひとり法人を作って、株取引を行っている場合、税効果会計の知識が必要となる。会計上と税務上法人の場合、期末時点で、すべての株を売却し、利益(損失)を確定したものとして処理をします。つまり、1年間の勝ち負けの額が決まるわけです。 会計上の利益(... 2020.04.17 ひとり社長株式投資
ひとり社長 法人で仮想通貨投資!決算時の時価会計はどうなっているの? 法人として仮想通貨投資をバリバリやっている人は、2019年4月1日以降に開始される事業年度からは時価会計で決算を行うことになっています。※暫定的に2019年4月1日以前に開始され、同日以降に決算を迎える場合には簿価会計でも良いとされています... 2019.07.09 ひとり社長
ひとり社長 1万円で買ったレッツノートが快適 以前から欲しかったレッツノートを中古で購入しました。機種はcf-s9。価格は送料込みで13000円。ポイントがいろいろついていたので実質1万円弱でした。新品SSDに替えてくれてこの価格ですし、バッテリーもフル充電で半日6~8時間は持ちます。... 2018.12.17 ひとり社長
ひとり社長 正社員にはないフリー(自営業)のメリット サラリーマンの場合、出張で遠出しても給料が2倍になるわけではありません、わずかな出張手当をもらえる程度ではないでしょうか?自営業者の場合は、出張をしても手当を貰えることはありませが、出張にかかった費用を経費にすることでトータルで得をするメリ... 2018.12.16 ひとり社長
ひとり社長 法人口座でイーサリアム(Ethereum)を取得 法人口座でイーサリアム(Ethereum)を保有しています。保有数は「1」です。日本円としての価値は2017年8月5日現在で25000円ほどです。買い増しはしますが、売ることはしない予定です。【追記】2017年12月現在、イーサリアムを0.... 2017.08.06 ひとり社長仮想通貨
ひとり社長 2ドアのベンツだと経費に出来ないという誤り 会社名義でベンツを購入すると経費で落とせるのですが、2ドアのベンツの場合は経費で通せないという誤った情報がインターネット上で出回っているようです。税務署側としても、2ドアは社長個人の趣味、4ドアなら会社の経費として認めるのはさすがに無理があ... 2017.08.04 ひとり社長未分類