仮想通貨

XEMが47円にタッチ!今後の上値抵抗ラインは何円?

ゴールデンウィークが近づくにつれて仮想通貨相場が息を吹き返してきましたね。XEMは2018年4月25日朝6時台の時点では47円を一瞬つけました。次に待ち構えているのは、55円の壁と70円の壁です。この価格を勢いよく突破してくれると、私がツイ...
仮想通貨

XCP/JPYを1500円で仕込み中。鍋底確認?

XCP/JPYをコツコツ集めていたら平均単価が1500円になっていました。短期目標は2倍の3000円です。2018年4月18日現在の週足を見てみますと、 AとBにサポートされている気配を感じますそんなXCP/JPYですが、2018年1月には...
Zaifトークン

2018年4月のザイフトークンの週足チャート分析

Zaifトークンの週足チャートです。本日は2018年4月15日。ぱっと見て気がつくことは、大きな山が3つ出来ていること。3つのそれぞれの山の頂点はそれぞれ2.499円4.30円2.498円ザイフトークンの本格上昇を期待するならば、チャート的...
仮想通貨

XEMが30円を突破したが、一時的な上昇の可能性も否定できない?

XEMが2018年3月26日以来の30円を突破しました。この背景には、前日ビットコインに急激な買いが入ったことが1つの要因になっています。噂では、アメリカの確定申告組の売り圧力が消えたことや、大物投資家のソロスが買ったのではないかという、い...
株式投資

オンキョー(証券コード6628)を馬鹿みたいに買ってみた

2018年3月26日まで下落を続けていたオンキョーですが、本日急騰いたしました。100円付近で仕込んでいたポジションを一部利益確定しました。オンキョーは仕手株なので、上がる時は一気に上がります。ただ、高値を掴んだら最後、翌日以降に急落します...
仮想通貨

【続】Zaifトークンを一部売却してイーサリアム購入

イーサリアムが4万円を割りそうな勢いです。5万付近の時にzaifトークンの売却益でイーサリアムに替えたのですが、そこから更に下落です。イーサリアムの適正価格はどのくらいなのでしょうかね。2017年12月の異常な急騰がなかったことになりますと...
Zaifトークン

Zaifトークンを一部売却してイーサリアム購入

本日、zaif取引所でイーサリアムを購入しました。購入資金はzaifトークンを少し売って得た利益でまかないました。つまり、銘柄乗り換えですね。今回のzaifトークン売却は全保有数の5%程度です。まだまだzaifトークンに期待はしていますが、...
お金を稼ぐ目的

貯金1000万円達成!と喜んでいる人へ。それで何するの?

20年間コツコツ貯金を続けて1000万円達成!したとします。さて、貯めた1000万円の使い道はどうするのでしょうか?おそらく、美味しいものも我慢して、欲しいものも我慢し、必死になって貯めたお金なのでしょう。きっと使うのがもったいなくて、ずっ...
仮想通貨

コムサトークン(CMS:XEM)を追加購入でリベンジ

2018年2月7日頃に、100円台を付けていたコムサトークンを少額ですが新規買いした私。その後、見てのとおりに下落をしております。悲惨なチャートですね。一時期40円台を付けたようです。400円台で買った人は、短期間で資産が10分の1となりま...
株式投資

日経平均が前日比974円下落の大幅安!こんな時に出来ること

23日の東京株式市場の日経平均株価は、前日の終値と比べ974円13銭安の2万617円86銭で取引を終えたそうですね。私は、こんな日は、数名柄にヘッジ用の空売りポジションを入れておいて出かけてしまいます。用事が無い場合は?無理やり用事を作る・...