プチ糖質制限 【プチ糖質制限開始】303日目 久しぶりの更新です 前回のプチ糖質制限の更新は5月18日でしたので、実に半年ぶりの更新です。なんだか、こうして記事を書いていることが懐かしく思います。2017年の5月なんて、仮想通貨に興味を持ち始めて忙しかったですからね。とはいえ、プチ糖質制限は続けていました... 2017.11.28 プチ糖質制限
アフィリエイト 【アフィリ報酬報告】前半は不調だったが、後半は一気に巻き返し 2017年11月8日時点での発生件数は、たった4件でした。このままではやばいと思っていましたが・・結局、11月28日現在で、26件の発生件数となりました。11月1日から8日 4件11月9日から28日 22件ちょっと偏りすぎですね。月の前半は... 2017.11.28 アフィリエイト
仮想通貨 Zaif取引所で、XCP/JPYが続伸中!短期で3倍達成! 「 Zaif取引所で、XCP/JPYが急騰中 」の記事のつづきです。11月の初旬には、1000円付近だった XCP/JPN が 3000円を突破しました。ぐんぐん伸びている感じですね。この流れに乗れた人は素敵です。先月の10月には、CICC... 2017.11.28 仮想通貨
仮想通貨 ビットコインが100万円突破!Zaifの積立て戦略が大成功 Zaif取引所でビットコインが103万円になっていました。この記事を書いたのは、2017年11月27日(月)朝 5時台 早起きです。ビットコインに関しては、Zaif取引所でモナコインとXEMとともに積立てを行っていました。積立とは別に、20... 2017.11.27 仮想通貨
仮想通貨セキュリティー対策 【解決】Bittrexに運転免許証をアップロードしてエラーが発生したときの対策 Bittrex(ビットトレックス)で出金制限されてしまった記事の続編です。【2月21日追記】結論から言いますと!サポートに連絡を入れてから2ヶ月ほど待たされた結果、出金制限が解除されました。制限解除まで長かった・・、これまでの流れ2017年... 2017.11.26 仮想通貨セキュリティー対策
仮想通貨セキュリティー対策 Zaif(ザイフ)の二段階認証後に、バックアップコードを発行しておくこと Googleの認証システム(Google Authenticator)が、何らかの原因で利用できなくなってしまった時に、Zaif取引所では、救済措置を設けています。それが、バックアップコードです。Zaif取引所のバックアップコードとは?例え... 2017.11.26 仮想通貨セキュリティー対策
仮想通貨セキュリティー対策 ビットポイント(Bitpoint)の二段階認証の設定方法。大問題も発生! ビットポイントは Google Authenticator によるセキュリティー対策が出来ません。※2017年11月現在。その変わり、あなたのメールアドレス宛に認証番号(セキュリティ・コード)が送られる仕組みになっていて、届いたメールで認証... 2017.11.26 仮想通貨セキュリティー対策
アフィリエイト アフィリエイトで挫折しそうな初心者へ!続けられない原因と対策 せっかくアフィリエイトを始めたのに、3ヶ月後には挫折してしまう人が多いそうです。アフィリエイトで挫折してしまう理由なぜ、アフィリエイトを始めたのに途中で諦めてしまうのか?その理由を知ることはとっても大切だと思います。私も経験しましたから気持... 2017.11.25 アフィリエイト
アフィリエイト 毎日、不労所得が入ってくる小さな幸せを味わって下さい。 決して煽るつもりはないのですが、今年は、アフィリエイト収入が調子が良くて、毎日チャリンチャリンと報酬が上がっています。アドセンスも良いですが、個人的には、物品が売れた時はアドセンスの何倍も嬉しいです。1個売れたらアドセンスとは比較にならない... 2017.11.25 アフィリエイト
ブログ術 【解決】163-Time and Date Not Setエラーが出たときの解決法 【問題発生】久しぶりに古いパソコンの電源を入れたら、163-Time and Date Not Setという黒い画面にエラーが表示されて、ウィンドウズが立ち上がりませんでした。あっけなく解決しました。原因は、「日付の設定の問題でした」とりあ... 2017.11.25 ブログ術