ひとり社長 アフィリエイトの税務調査で一番指摘されるのは売上繰り延べだそうです 税務調査が入って、一番指摘されるのが多いのが繰り延べ売上という項目らしいです。繰り延べ売上とは?例えば、今月のアフィリエイト報酬が確定したとします。しかしその報酬がすぐに振り込まれるわけではありませんよね?だいたい1ヶ月後とか2ヶ月後に振り... 2017.08.04 ひとり社長アフィリエイト
ひとり社長 ひとり社長必見!法人で株式投資をした場合の法人住民税と法人事業税の計算【2021年最新】 法人住民税の計算方法※当記事は、資本金が1億円以下で、令和5年3月31日までに事業年度が開始される普通法人を想定しています。※事業内容は、「株式投資などの投資事業、ウェブサイト運営、インターネット広告業」を想定しています。> 法人税の計算方... 2017.07.05 ひとり社長株式投資
ひとり社長 ひとり社長必見!法人で株式投資をした場合の法人税額の計算方法【2021年最新】 当記事は、資本金が1億円以下で、令和5年3月31日までに事業年度が開始される普通法人を想定しています。事業内容は、「株式投資などの投資事業、ウェブサイト運営、インターネット広告業」を想定しています。税理士に頼ることも良いですが、費用がかかる... 2017.07.05 ひとり社長
ひとり社長 法人で株式投資!利益が出ると年に2回も税金を払う義務が発生します 法人として株式投資を行い、経費等を差し引いて100万円の利益が残った場合。無事に利益が残りましたので法人税の支払い義務が発生します。仮に法人税を30%だとしましょうか?決算後2ヶ月以内に、法人税30万円の納税をします。翌期は通常の決算の他に... 2017.07.04 ひとり社長株式投資
ひとり社長 法人で株式投資!利益が出なくても税金を払う義務が発生します 個人投資家の場合は1年間を通じて利益が出なかった場合、税金の支払い義務はありません。あくまでも利益が出た分に対して20%の税金がかかります。しかし、法人として株式投資をする場合は、経費を引いても利益が残った場合には当然税金を支払いますが、利... 2017.07.04 ひとり社長株式投資
ひとり社長 ビットフライヤー(bitFlyer)の法人口座を開設してみました。 ビットフライヤーの個人口座と法人口座をそれぞれ開設しました。1日早く個人口座を開設したので、先に個人宛に本人確認のハガキが届きました。書留郵便ですのでこのハガキを本人か同居の家族が受け取れば本人確認は終了とのことですビットフライヤーは、業界... 2017.06.02 ひとり社長仮想通貨
ひとり社長 法人で株式投資!面倒な決算処理の方法についてまとめてみました。 この記事では法人として株式投資(株取引)をしている人、又はこれから法人として株取引を始めたい人が、決算処理をする際の流れなどをお伝えします。法人は、特定口座は利用できず、強制的に一般口座になってしまうので、SBI証券のような証券会社が会計処... 2017.05.30 ひとり社長株式投資
ひとり社長 【ひとり社長の経理】会社のお金が無くて役員報酬を払えないときの処理 アフィリエイトやFX、仮想通貨などの投資家が会社を設立することが珍しくはない時代になってきました。LLCを利用すれば、格安で会社が作れますので、お金があまりないのに見切り発車で会社を設立してしまう人も多いのはないかと思います。私の会社もひと... 2017.04.02 ひとり社長
ひとり社長 ひとり社長の法人税申告書の作り方、別表の意味など 何事も勉強です。ひとり社長なら自分で法人税申告までやりたいものです。私は税理士に頼らず自力で行っています。日々の会計は、高額なソフトなど購入せず無料のもので十分です。自作のエクセルソフトとフリーウェイ経理Liteを利用しています。決算書作成... 2017.03.14 ひとり社長
ひとり社長 ゆうちょ銀行で法人用デビットカードを開設できるか? ひとり社長の私は、ゆうちょ銀行に法人口座を開設しています。このたび法人用のデビットカードを申し込めるかどうか?近くの郵便局に電話で確認したところ、「口座番号を教えてください」と言われました。まずは法人としてデビットカードが発行されているのか... 2017.03.13 ひとり社長