歯の健康

健康

日々の磨き残しがミュータンス菌を増やして虫歯になる。

虫歯はミュータンス菌による感染症と言われていますが、歯にミュータンス菌がついた瞬間に虫歯になってしまうわけではありません。毎日歯磨きをしていても、ブラッシング方法が間違っていてると、どうしても磨き残してしまう部分に歯垢が溜まってしまい、そこ...
健康

歯を磨いているのに虫歯になってしまった人へ!!応用編

毎日歯磨きをしていても虫歯になってしまう人は、ほとんど歯垢が落ちていないからだということを基礎編でお話しました。そこで虫歯にならないためにはブラッシングを学ぶ必要が最初に出てきます。ブラッシング指導を受けるか、書籍で学ぶ。私は、「あなたの人...
健康

歯を磨いているのに虫歯になってしまった人へ!!基礎編

いつまでも健康でワハハな人生を送るためには、歯の健康は重要度が高いです。なるべく自分の歯を残し、しっかり噛むことで脳への刺激が伝わりアルツハイマーや認知症になることを防ぐこともできます。歯を失うことは健康維持にとって相当のハンディとなるので...
健康

要注意?マルケンブラシを使ってみての感想!歯茎から出血しました

マルケンブラシ(歯ブラシ)を使いだしてから3日目時点での私の評価(本当の口コミ)を公開します。↓ 毛先が極細(世界一?)、通常の歯ブラシは毛先だけが細いのはあるけれど、根本から先まで細いのはマルケンブラシだけとのこと。しかも丈夫で長持ちとの...
健康

マルケンブラシの購入先リスト(通販)世界一細くて柔らかい歯ブラシ

マルケンブラシの通常価格は、税込み486円となっています。薬局や、スーパーなどでは購入することが出来ず、近所の歯医者やネットでの販売のみとなります。マルケンブラシの購入先をまとめてみましたアマゾン> ※すぐに欲しい場合は、アマゾンがおすすめ...
健康

たかが歯周病!身近な病気にも関連しているかもしれません

うがいを正しく行い、正しい歯磨き法を実践すれば、あらゆる病気を防ぐことが可能になるかもしれません。 アルツハイマー歯周病が原因でアルツハイマーになる原因は、固い食べ物をかめなくなることで脳への刺激を伝えられなくなることが考えられています。ま...
健康

毒だしうがい法は、虫歯を防ぐだけでなくリフトアップにも期待できそう

正しいうがいの方法を知りたくて、「毒だしうがい 著者 歯学博士照山裕子」という本を読みました>写真毒だしうがいは基本的に3つの効果があります。・毒だしうがいは、口臭を予防する・毒だしうがいは、歯周病を予防する・毒だしうがいは、虫歯を予防する...
健康

寝起きに歯磨きをしている妻のことをバカにしていた私・・反省

私の奥様は、寝起きに歯磨きをするのです。そんな姿を見ていて、「何でこれから朝食なのに歯磨きするの?」と、疑問に思っていました。妻に聞いても、「当たり前でしょ」的な返事しかなく、理由が分からないまま、ずっとあやふやなままになっていました。そん...
健康

口臭は歯磨きしても治らない原因とは

歯磨きしても口臭が消えないのは常識です。口臭や歯周病に効くという高価な歯磨き粉を購入しても消えません。デンタルフロスしてます?デンタルフロスとは歯と歯の間の食べかすを糸などを利用して掃除してくれる優れものです。歯磨きだけでは絶対に取れないと...
歯の健康

デンタルフロスは1日2回が日課です。口臭が消えたかも

デンタルフロスを購入してから、毎日やってます。食後すぐの歯ブラシは、歯の再石灰化を邪魔して虫歯になりやすくなるとのことで、歯ブラシよりもデンタルフロスが手放せなくなりました。不思議なことに、デンタルフロスをやるだけで、口臭が気にならなくなり...