仮想通貨 nemが30円突破!コツコツ積立の威力がすごいことになっている 2018年1月、ザイフ取引所で200円突破をしていた仮想通貨のNEMですが、その後2年間をかけて、5円以下になるまで下落を続けます。その間に、ネムをコツコツ1万円積立をしていた場合、現在の含み益はどのくらいになっているのでしょうか?毎月の月... 2020.12.18 仮想通貨
仮想通貨 ネム(nem/XEM/JPY)が20円台に復活? あれよあれよとネムがグングン上がってきて15円を突破しました。この勢いですと、20円突破を目指しているのではないでしょうか?ネムはカタパルトという大型材料がありますし、ツイッターでも、(真面目に)煽ってくれる人が多いので上昇余地はまだまだあ... 2020.09.03 仮想通貨
仮想通貨 ネム(nem/XEM/JPY)が8円台に復活 仮想通貨のネムがなんと8円台に復活しました。多くのネムホルダーが喜んでいるのではないでしょうか?私も4円台のころも買い増しをつづけ今に至るので、嬉しい限りです。 2020.08.21 仮想通貨
仮想通貨 BTC建ての意味が分からない人へ BTC建てでネムやイーサリアムなどのアルトコインを保有することがメリットなのか?デメリットなのか?考えてみました。日本円でネムを購入した場合日本円で100万円のネムを購入したとすると、100万円÷4.2101= 237524ネム を保有でき... 2019.11.22 仮想通貨
仮想通貨 ネム(nem/XEM/JPY)が4円割れを阻止しつつ横ばいを継続 ネムが2019年8月に4円台に落ちてからというもの、ずっと横ばい状態が続いています。2019年も残り1ヶ月半となりましたが、税金対策の売り圧力は若干減ってきたのでしょうか?ネット上では4円台が底堅い説が多くなってきているので、その裏をかいて... 2019.11.18 仮想通貨
仮想通貨 ネム(nem/XEM/JPY)が4円割れする理由 ネムが4円割れしそうな雰囲気だ。別に急落しているわけでもなく、ジワジワ落ちているので反発も期待できない・・。このまま年末にかけて3円台、2円台と落ちていくのか?どうして落ちるのか?株式投資の場合もそうなのだが、10月から年末にかけて税金対策... 2019.10.17 仮想通貨
Zaifトークン Zaif取引所が閉鎖でZaifトークンが20%の下落 0.20円台をキープしていたZaifトークンが、いつのまにか0.16円台まで落ちていたので調べてみると、2019年8月22日(金)のニュースでZaif取引所が閉鎖するとの発表があったようだ。「あれっ?」これって既出の情報なので、どうしてこん... 2019.08.23 Zaifトークン
仮想通貨 ネムNEM(XEM)が100円突破したらどうなるのか? ネムNEM(XEM)が100円突破する頃には、利益確定売りが入ります。10円以下の頃に1万ネムを購入していた人なら含み益が100万円近くにもなりますから、全部売らないにしても半分とか利確したくなるでしょう。人間の心理として、一度手にしてしま... 2019.07.04 仮想通貨
モナコイン モナコインは一瞬1000円をつけるかも【モナコイン大馬鹿投資法】 モナコインをコツコツ買い増ししてきた私ですが、このたびモナコインが380円まで急騰しましたので、一部を売却することになりました。売却したのは保有数の4分の1ほどで、概ね100円台で仕込めた玉を決済しました。これで、このあとモナコインが下落し... 2019.06.02 モナコイン
仮想通貨 ビットコインがもうすぐ100万円台に復活 仮想通貨全体が上昇に転じています。2019年2月のブログ記事では「40万円復活」 と書きましたが、早いもので2倍を超えて現在は96万円になっています。ビットコインのCMが米国で流れているのと、日本でも大々的な宣伝活動が始まる模様で、期待上げ... 2019.05.28 仮想通貨