働き方 月収60万円を目標にするときの注意点など 数値目標を設定することは、後に上手くいっているかどうかのバロメーターになるため月収60万円を達成したいという目標を設定したら、その後の月収がどう変化していったら追跡していく必要がある。もしも目標設定した時と変化がなければ、うまくいっていない... 2017.04.18 働き方
働き方 会社が倒産しても生き残るための3つのスイッチとは? 日本では、新しい会社が生まれては消えていきます。意外かもしれないですが会社の10年後の生存率ってメチャメチャ低いんです。統計的には5年後でも10分の1に減ります。逆を言えば、5年持ちこたえた会社は、その後も生き残れる可能性が高まるということ... 2017.04.15 働き方
働き方 プレミアムフライデーを有効活用するための考え方 プレミアムフライデーがスタートしましたね。私は大企業でもなく、小さな個人経営なのでプレミアムもへったくれもありません。ニュースでは、飲み屋さんの予約がいっぱいであることが報道されていました。仕事を早めに切り替えて、飲み食いするサラリーマンが... 2017.03.21 働き方
ブログ術 会社を辞めちゃったらブログを書くべきです コチラの記事で、ブロガーになりたいなら会社をやめるべきではないと言いましたが、もしも会社を辞めてしまったら、今すぐブログを始めるべきだと思います(笑)世の中には、会社を辞めたい人ってたくさんいるんですよ。けど、あなたは会社を辞めちゃったんで... 2017.02.14 ブログ術働き方
働き方 ブログを書くために会社を辞めるべき? 結論から言えば、ブログを書きたい(ブロガーになりたい)からと言って会社を辞める必要はないと考えています。むしろ、今の会社で働きながらでもいいからブログを始めてしまえば良いと思います。会社をやめて覚悟を決めても、いざブログを書こうとしたら3日... 2017.02.14 働き方
働き方 若いうちはコロコロ仕事を変えても良いと思う 残業代が出ないとか、上司にイジメに合っているとか、働きすぎて過労死するまで追い込まれるとか、そこまで無理して働いても得になることって少ないような気がします。どう考えてもブラック的な会社に命まで預けてしまうのは、もったいないと思います。言い方... 2017.02.04 働き方
働き方 仕事が出来るサラリーマンが洗脳されていること 仕事が出来るサラリーマンほど会社に依存してしまう傾向があるらしい。長い期間、会社勤めをしている人ほど顕著に現れてしまう。独立して自営業としてやっていくことに対して「危険」だという気持ちになってしまうから、会社に不満はあったとしても居残り続け... 2017.01.09 働き方
働き方 会社を辞めたいサラリーマンやパートに出ている主婦さん達に、まずは副業がおすすめな理由 ・もしも副業で毎月5万円を稼げたとしたら、どういう生活が待っているのでしょうか?副業と言っても、サラリーマンをやりながらアルバイトを掛け持ちするような自分の肉体と時間を切り売りしてしまう形態ではなく、インターネット上にブログ(ウェブ資産)を... 2016.12.29 働き方
働き方 飯食って、酒飲んで、お金も貰える覆面調査員という仕事があるんだけど知ってる? 世の中には、飯食べて、お酒も飲んで、しかもお金を貰えてラッキー!的なお仕事があるんですよ。ご存知の人もいると思いますが、「覆面調査員(ミステリーショッパー)」というお仕事があるのです。飲食店に覆面調査員として潜入調査をするのが主なお仕事にな... 2016.12.21 働き方
お金は大事です 1代で財を成すために絶対に自覚しておかなければいけない3つの大切なこと お金もないコネもない平凡な家庭で生まれた私が、1代で満足のいく財産を築くために、意識している3つのことをご紹介します。サラリーマンをしていて、このままではいけない!と思っている人に参考になれば幸いです。1つ目、起業をするか投資を始める・自分... 2016.12.19 お金は大事です働き方