健康 ベランダ菜園でビタミンdを補給する 私はベランダを利用して家庭菜園をしています。プランターや土などの初期費用は掛かりますが、それも最初だけ、、あとは種を300円位で買えば無限に増える楽しみが味わえます。1代限りで終焉を迎えてしまうf1種は避け、固定種の種を買えば、咲いた花から... 2017.01.25 健康
健康 松屋の無添加が気になったので食べに行ってきた 妻が突然出かけたので、5年ぶり以上でしょうか、久しぶりに一人で松屋に行ってきました。私は吉野家の味が合わないので30年以上生きてきて数回しか入ったことがないけれ、松屋には20代の頃には、安くてそこそこ美味しいのでお世話になっていました。30... 2017.01.25 健康
健康 エレベーターが故障(点検中)で動かないときは階段を利用するチャンス! 急いでいるときにエレベーターが動かない場合、「イラ」っとすることがあります。ただ、急いでいない時はいらだつ理由はありません。ゆっくりと階段を利用すれば良いだけですね。私は、1人で出かけるときはなるべくエレベーターを利用せず階段を利用すること... 2017.01.24 健康
ブログ術 【解決】ウィンドウズXPが終了せずフリーズしてしまう ウィンドウズXPを終了させようとすると、モニター画面が青色(又は灰色)の状態でフリーズをし、なかなか電源が落ちないという症状が起こった。この現象が起きる前にやったことは、・我が家の内蔵ハードディスクを一時的に増設し、すぐに外した。・メモリー... 2017.01.24 ブログ術
ブログ術 やるぞ青色申告をインストールしたら「トリガーコード通信エラー#8」が出た やるぞ青色申告2009をインストールしていた古いパソコンが起動しなくなったので、違うパソコンにインストールしなおそうと思ったけれど、やっぱりライセンス認証は出来ないですよね・・・・こんなエラーメッセージが出てしまいました。さっそくサポートに... 2017.01.19 ブログ術
ブログ術 ウィンドウズXPが入ったパソコンを利用してLinuxBeanをUSB起動させるまでの手順 我が家にはウィンドウズXPが入ったデスクトップ型パソコンが2台あります。インターネットを利用するのでセキュリティーの心配と、動きが遅くなってきているので何とかしたいと思い、リナックスを導入することを決めました。通常は、LiveCDを作成する... 2017.01.18 ブログ術
通信費 パソコンのデーター通信量を減らしたい。格安simの通信制限を回避するためには? デスクトップ型パソコンのデータ-通信量を調べたところ、半日で400MBほど使っていることが分かった。とくにyoutubeなどの動画は一切見なかったのだが、ネットにつないでいるだけで何かしらのデーターが消費されている模様。このペースだと。1ヶ... 2017.01.17 通信費
通信費 6000円でゲットしたスマホ(zenfone2laser)が自宅に到着! zenfone2 laserをゲットしました。新しい電化製品を購入したときも興奮しますが、スマホでも興奮しますね。さっそく中身を確認すると、充電器、イヤホン、そして、スマホが6000円でするための条件である楽天モバイルのデーター用simカー... 2017.01.16 通信費
通信費 ヤフーアプリのデーター通信量が多すぎる?そんなに容量食うのかな 妻のスマホがYahoo!アプリをインストールして以来、1ヶ月で500MBから1GBくらい消費してしまうらしく、アプリを削除しようかと検討しています。ワイモバイルのスマホSプランなので2GBを越えると通信制限にかかってしまいますので、1GBも... 2017.01.14 通信費
通信費 楽天モバイルの冬のキャンペーンを利用してスマホを手にしようかと思う 2017年2月1日まで楽天モバイルが冬のキャンペーンをしているのを偶然見つけた。zenfone2 laserが データーsimとセットだと、一括で5880円(税抜き)で手にできることがわかったので、6ヶ月だけ楽天モバイルで契約してみようかと... 2017.01.13 通信費