アルデプロ(銘柄コード8925)上場廃止かと思いきや株価急騰!最後の逃げ場なのか?株式併合の可能性も

倒産か!上場廃止か!と思いきや、たまに株価が噴火するアルデプロ。

ここ最近も、役員の変更や、渋谷の物件売却予定のIR、銀座の物件そろそろ売れるだろう?期待など、いろいろな思惑があって、急騰しては下落をする激しい相場になっています。

 

2018年9月12日には40円だったのが9月27日には61円の高値を付けた。

 

 

私がアルデプロを1回目に購入したのは2017年6月頃。

会社予想どおり売却が順調に行けば150円でも安いと思っていました。

ところが、その後転落。物件が売れなくなったため当然のように株価は下落しました。

 

 

過去チャートを振り返ると、

みごとなトリプルトップ形成していました。

予想外の大きな利益が出ない限り、定石どおり売り崩れるのは時間の問題でした。

 

16年9月30日に銀座の物件を取得している

 

アルデプロが銀座の一等地の物件を取得してから2年経過しています・・・。

どうなっているのでしょうか?

 

噂では、該当不動産の前所有者が「裏社会」系だったとか・・・

それが原因で2018年10月現在も売れていないのか勘ぐってしまいますよね。

 

当時の仕入れ価格は100億円以上だと言われていますか、それを上回る金額で誰が買うのか?

資金力が豊富な大手だろうと思いますが、ファンドに足元見られて安値で叩かれる可能性もあります。

 

結局、銀座の物件売れても利益が出るかどうかは不透明な状態。

大丈夫なのか?アルデプロ。

 

2018年8月に入り、株価は40円前後で停滞!2回目の買いを入れました。

 

長きにわたってチャートが横ばい状態で、下落しないので、その後は上昇するだろうと期待していました。

そしたら、見事に急騰しました。

1回目の買値である150円までにはほど遠いですが、100円まで行くのではと思っていましたが、また横ばいが続かもしれませんね。

3回目の買いをいついれるか?

40円割れしないことが分かった時点で入れるべきですね。

アルデプロは仕立てが入っている可能性もありますから十分注意が必要です。

 

2021年に入り、株価は50円前後で安定!なんと復配も発表。

 

アルデプロがまさかの復配です。もしも30円の時に購入できた人は、配当利回りが5%になります。

倒産も上場廃止危機も薄れてきているので、アルデプロの今後に期待したいですね。

不動産銘柄は、時価総額が低くて、配当利回りが高い銘柄が多いので楽しいです。

私も、他の不動産銘柄も保有していますので、皆さんに少しづつ紹介したいと思います。

2022年2月 株式併合の可能性

アルデプロがとうとう100株を10株とする株式併合を提案してきました。

覚悟をしていましたが、現実となりそうです。

株式併合後に関しては、過去の他銘柄を観察してみても、あまり良い印象がありません。

ただ、業績は良いので、。併合後に500円を突破できるか?期待したいところです

コメント

タイトルとURLをコピーしました