健康 妊娠中に玄米を食べている人へ、ちょっと待った!危険ですよ 玄米食は赤ちゃんが貧血になります健康のためにと妊娠中にもかかわらず、玄米を食べ続けていた母親から生まれてきた赤ちゃんがものすごい貧血で重症だったケースがあったようです。原因は、栄養不足です。健康に興味がある人は、玄米が体に良いという情報を何... 2017.04.16 健康子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 赤ちゃんが41度の高熱を出しました。子育ての方針の違いで討論へ! 我が家の赤ちゃんが生まれて初めて熱を出したときは、最高でも39度台で止まって3日間静養して完治しましたが、今回の熱は1日目38度、2日目に41度まで上昇しました。赤ちゃんにとっては迷惑な話ですが、夫婦でちょっとした討論になりました。41度ま... 2017.04.13 子育て、子供の成長
健康 【赤ちゃん】が風邪で38度以上の熱を出した時に親が知っておくべきこと まず、風邪を治す薬は無い事を肝に銘じておく風邪薬を発明したらノーベル賞ものだと言われ続けていますが、風邪を治す薬は今後も誕生することは絶対にないです。なぜかと言いますと、熱が出たり、くしゃみをしたり、鼻水をたらすような一般的に皆が思っている... 2017.04.11 健康子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 子どものアレルギーやアトピーを防ぐために出来ること 我が家では、アレルギーに対して高い意識を持っています。アレルギーは一度なってしまうと、なかなか治らないやっかいな病気です。ですから事前に予防することがとても重要だと考えています。最近の研究では、アレルギーを引き起こす原因が、「小さい頃から早... 2017.04.10 子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 【1歳】になった赤ちゃんに、いたずらをやらせています。 いたづらは立派な好奇心我が家の赤ちゃんは好奇心旺盛に育っています。いたづらも増えてきました。テレビの電源ボタンを消そうとしたり、私のパソコンの電源ボタンを押そうとしてきます。最近は、わざとボタンを押して私が注意してくるのを楽しんでいるように... 2017.04.10 子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 保育園への持ち物にはお名前シールが大活躍 保育園や幼稚園へ入学するご家庭のお母様は、着替えやガーゼなど全部に名前を書かないといけないため、相当面倒な作業になります。最近は便利なものが売っているものです。インターネットお名前シールというものが販売されています。注文時に名前を伝えれば、... 2017.04.05 子育て、子供の成長
お金は大事です 偶然、夫に内緒であろう学資保険証を見つけてしまった 妻が外出しているときに私が自宅で探し物をしていたある日のこと、偶然見つけたクリアファイルをのぞくと、何やら保険証っぽいものを発見。これって学資保険証ではないか!学資保険については、妻が、妊娠中のころから入りたい意志があることを聞いてはいまし... 2017.03.29 お金は大事です子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 親としては、ユーモア精神がある子に育って欲しい!そのためには? 赤ちゃんが生まれると、周りの人から「どんな子に育って欲しいか?」とか、「どんな仕事について欲しいか?」など聞かれることがあります。私は、たいてい「ユーモア精神がある子」と答えます。ユーモアがあれば、他人を和ませることができますし、もちろん本... 2017.03.25 子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 0歳の赤ちゃんの金沢旅行記、 金沢に旅行に行っています。0歳の赤ちゃんは新幹線に乗れるのか?今回の旅行で0歳の娘にとって初めての新幹線なので、泣かないか心配でしたが、出発前にタイミングよく寝てくれましたので、まずは一安心。しかし、1時間ほどで目を覚まし、ぐずったので離乳... 2017.03.22 子育て、子供の成長
子育て、子供の成長 赤ちゃんの熱を測るのに困っていませんか?オススメの体温計を現役保育士に聞いてみた! 我が家の0歳の娘が熱を出したときに感じたことは、体温を測るのが大変だったということ。うちの体温計は1分もかかる上に、夜中に測ると、暗くて見えない・・・。灯りを付けて娘が起きてしまうのも嫌。起きているときだと、赤ちゃんはじっとしてられないので... 2017.03.18 子育て、子供の成長