健康 あいうべ体操実践中!とにかくやってみて! あいうべ体操とは、みらいクリニック院長である今井一彰さんが推奨している、口をうごかす体操です。やり方はとっても簡単で、毎日続けると、アトピー体質の人や歯周病、体力低下などが改善した人も多く存在しています。ラッキーにも私のブログを発見したあな... 2017.05.13 健康
健康 鼻呼吸と唾液をたっぷり出してあげれば免疫力アップ!どんな食中毒もへっちゃら? 食中毒の原因となるものは、口から侵入します。アニキサスだろうが、O-157だろうが、今後、初めて聞くような寄生虫やウィルスがテレビで騒がれたとしても、普段から鼻と口を上手に使うことで怖がる必要はありません。> 寄生虫が原因のアニキサス食中毒... 2017.05.12 健康
プチ糖質制限 【プチ糖質制限開始】92日~101日目 体重が1キロ増えました。 5月1日から5月10日までの記録です。5月10日時点の体重66.2KG、体脂肪率は15%となりました。白米を2膳食べるようにしましたが、急激には太りません。5月1日 プチ糖質制限92日目夜ご飯です。ホイコーロー、ほうれん草、おしんこ、白米、... 2017.05.10 プチ糖質制限
健康 口臭は歯磨きしても治らない原因とは 歯磨きしても口臭が消えないのは常識です。口臭や歯周病に効くという高価な歯磨き粉を購入しても消えません。デンタルフロスしてます?デンタルフロスとは歯と歯の間の食べかすを糸などを利用して掃除してくれる優れものです。歯磨きだけでは絶対に取れないと... 2017.05.10 健康歯の健康
健康 健康情報の発信を続けます。 私はこのブログを書いている今は30代だが、同年代の知人と会っても「健康がテーマ」の話にはほとんどならない。これが40代にもなれば、少しずつ増えてくるかもしれないが、30代で「健康は大事だよ」と強く言ったところで「へぇ」と言われて終わりである... 2017.05.09 健康
健康 抗がん剤が人によって効く、効かないの違いは驚くべき定義だった・・・ 今回の記事では、抗がん剤について絶対に知っておいてもらいたい内容を書いてみたいと思います。自分の命を大切にしたいなら必読です。抗がん剤が効くってどういうこと?ご存知の人はどの位いますか?【抗がん剤の定義】 抗がん剤を患者に使用します。 抗が... 2017.05.08 健康
健康 ずつらい花粉症を薬に頼らず治した方法を教えます。特別なことしてません。 私は、20代後半のある日、熱が出たときのようにだるくなり、鼻水が止まらなくなりました。「風邪の前兆だ、これは熱があるな」といざ体温計を測ると、予想に反して平熱だった記憶があります。その後も熱は出ず平熱のまま、何だこのだるさは・・・結局、風邪... 2017.05.06 健康
プチ糖質制限 【プチ糖質制限開始】87日~91日目 4月26日4月30日までの記録です。4月26日 プチ糖質制限87日目昼ごはんです。妻の手づくりお弁当とお味噌汁夜ご飯です。手づくりコロッケ、長いもとブロッコリーとチーズを乗っけて焼いたやつ?白米、味噌汁4月27日 プチ糖質制限88日目昼ごは... 2017.04.30 プチ糖質制限
健康 水の飲みすぎで死亡することもありますよ! 私は妻から「水飲みなさい」とよく言われます。とりあえず、「分かった」とは言いますが、飲みたくない時はほとんど飲みません。体が欲している時は飲みます。妻が言うには、「のどが渇いてからでは遅い」とのこと。たしかに言い分は分かります、ですので以前... 2017.04.29 健康
健康 薬も手術にも頼らない、しかも0円で出来る、膝の痛みの解消法 ひざ痛は辛いですよね。私は、朝起きるときに立ち上がれなかった時期があります。まだ若い私が辛いのですから、お年寄りの人はさぞかし大変な思いをしていることでしょう。そんな私が、ひざ痛を改善した方法を2つ紹介します。もちろん、薬を飲んだり、手術な... 2017.04.28 健康