節約

Pringを使って、「みずほ⇒りそな銀行」に送金したら手数料と時間はどのくらいかかる?

「キャッシュレス化」をオススメします。pring初体験!今回チャレンジしたこと500円を以下の順番で送金してみた。pring ⇒みずほ銀行⇒pring⇒りそな銀行⇒pring送金手数料は?送金時間はどのくらい?piringをインストールした...
zaif積立

Zaif積立が2018年11月で一時終了するが、最高のサービスだった

ZAIF取引所が提供していた積立サービスが2018年11月分より終了するとの宣言がありました。今後、積立サービスが継続するかはフィスコ次第となりそうですが時間がかかりそうな気はします。2017年6月から積立を開始しました。振り返りますとビッ...
アフィリエイト

afb(アフィリエイトB)にキーワード計測を導入してみました

4年連続利用者満足度率NO1であるアフィリエイトASPの afb(旧アフィリエイトB) には、グーグルやヤフーなどの検索エンジンから「どのようなキーワード」でサイトに訪問したのかを調べてくれる便利なツールがあります。それが「キーワード計測」...
アフィリエイト

モバイル(スマホ)サイトだけ検索順位落ちた原因

ここ最近、パソコンとモバイルサイトで検索順位が大幅に変わってしまったアフィリエイトサイトがある。パソコンでは上位表示されるのだが、モバイルサイトでは2ページ目や圏外になってしまったページが増えてしまった。スマホからのアクセスが減ることは、あ...
アフィリエイト

アフィリエイトで生活できなくなったアフィリエイターさん

2017年12月6日、グーグルによる検索エンジンのアルゴリズムが変更になりました。つまりは「健康アップデート」と言われるもので、医学的根拠に乏しい健康食品や効果のないダイエット食品などのサイトを規制されることになりました。多くの健康系ジャン...
株式投資

アルデプロ(銘柄コード8925)上場廃止かと思いきや株価急騰!最後の逃げ場なのか?株式併合の可能性も

倒産か!上場廃止か!と思いきや、たまに株価が噴火するアルデプロ。ここ最近も、役員の変更や、渋谷の物件売却予定のIR、銀座の物件そろそろ売れるだろう?期待など、いろいろな思惑があって、急騰しては下落をする激しい相場になっています。2018年9...
株式投資

スルガ銀行が投資用不動産向け融資停止後の不動産株の流れ

不動産株を好きな私にとって、スルガ銀行の融資停止命令は注目しておきたいニュースです。早かれ遅かれ金融庁による厳しい罰があるとは思っていましたが・・やはりきましたね。不動産株の影響スルガ銀行を利用しているのは個人で不動産投資を行っている人が多...
Zaifトークン

Zaif取引所がハッキングされたことを認める!

深夜3時ごろ、zaifトークンの暴落がありました。原因を調べてみると、ZAIF取引所がハッキングされたことを発表したかららしい。朝起きて、自分の口座に恐る恐るロングして資産を確認したところ、何事もなかったので一安心だったのですが、念の為、取...
仮想通貨

XCP/JPYを400円台で買い増し中。短期上昇狙えるか?

2018年4月19日時点で平均単価が1500円になっていたXCP/JPYですが、8月になり400円台まで落ちてきたところで買い増しを行いました。半値どころかこのまま10分の1の150円まで落ちてしまうのではないだろうかという不安もありました...
仮想通貨

NEM(ネム)が11円割れになったのでスポット買い増しを行いました

8月2日にネムが18円割れになったらどうなるのかなぁ?なんて記事を書いたのですが、2週間すら経過していないのに11円割れが起きてしまいました。NEM(ネム)が18円割れになったら訪れる2つのチャンスとは?私は、6月に16円台を付けたネムに対...