プチ糖質制限

【プチ糖質制限開始】106日目 棒々鶏が最高

朝は、りんごのみ。最近、便が緩いです。昼ごはんは、妻の手作り弁当です。のりの佃煮は、妻のお父様の手作りをおすそ分けしてもらいました。市販のより美味ですよ。夜ごはんは、納豆、おしんこ、長芋の千切り、バンバンジー、鳥のスープ、白米一膳御飯を一膳...
健康

あいうべ体操実践中!とにかくやってみて!

あいうべ体操とは、みらいクリニック院長である今井一彰さんが推奨している、口をうごかす体操です。やり方はとっても簡単で、毎日続けると、アトピー体質の人や歯周病、体力低下などが改善した人も多く存在しています。ラッキーにも私のブログを発見したあな...
未分類

成長を妨げる3つの『ない』

成長は、新しいことを始めるたびに生まれるものです。我が子の赤ちゃんを見ているとよーく分かります。ハイハイから、初めてつたい歩きが出来るようになったもののバランスを崩して頭を打って大泣きというパターンは何度も見かけました。それでも赤ちゃんは諦...
ブログ術

category order and taxonomy terms orderを導入しても反映されない

ワードプレスの標準機能ですと、カテゴリーの順番が思い通りになりません。そこで、カテゴリーを任意の順番に並びかえることが出来るというcategory order and taxonomy terms orderを導入したのですが、なかなか反映...
健康

鼻呼吸と唾液をたっぷり出してあげれば免疫力アップ!どんな食中毒もへっちゃら?

食中毒の原因となるものは、口から侵入します。アニキサスだろうが、O-157だろうが、今後、初めて聞くような寄生虫やウィルスがテレビで騒がれたとしても、普段から鼻と口を上手に使うことで怖がる必要はありません。> 寄生虫が原因のアニキサス食中毒...
プチ糖質制限

【プチ糖質制限開始】92日~101日目 体重が1キロ増えました。

5月1日から5月10日までの記録です。5月10日時点の体重66.2KG、体脂肪率は15%となりました。白米を2膳食べるようにしましたが、急激には太りません。5月1日 プチ糖質制限92日目夜ご飯です。ホイコーロー、ほうれん草、おしんこ、白米、...
健康

口臭は歯磨きしても治らない原因とは

歯磨きしても口臭が消えないのは常識です。口臭や歯周病に効くという高価な歯磨き粉を購入しても消えません。デンタルフロスしてます?デンタルフロスとは歯と歯の間の食べかすを糸などを利用して掃除してくれる優れものです。歯磨きだけでは絶対に取れないと...
節約

1日100円節約するための姑息なアイディア集

1日100円貯めると30年後には10万円を突破します。逆に言えば、1日100円貯められない人は30年後の10万円を手にすることはできません。本当に、100円の貯金も出来ないのでしょうか?姑息な手段だけど効果があること・140円のペットボトル...
節約

毎日100円貯金をすると億万長者になれるのか?

特別な努力やセンスがなくても億万長者になれるかどうか調べてみたら、意外なことが分かりました。結論から言えば、日本の銀行に毎日100円を預貯金しただけでは生きている間には絶対に億万長者にはなれません。ただ、金額をもう少し増やし時間をかければ、...
健康

健康情報の発信を続けます。

私はこのブログを書いている今は30代だが、同年代の知人と会っても「健康がテーマ」の話にはほとんどならない。これが40代にもなれば、少しずつ増えてくるかもしれないが、30代で「健康は大事だよ」と強く言ったところで「へぇ」と言われて終わりである...